住宅省エネ2023キャンペーン 始まりました!
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携の
【住宅省エネ2023キャンペーン】が始ました!!
「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、
住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
公式HP→住宅省エネ2023キャンペーン
≪キャンペーンの概要≫

①こどもエコ住まい支援事業
新築 ・・・ ZET住宅 100万円/1戸
リフォーム・・・ 子育て世帯最大60万円 ・その他の世帯最大45万円
②先進的窓リノベ事業 最大200万円
窓リノベ事業者」と契約し、窓(ガラス)を交換(断熱改修)するリフォーム工事が対象です。
③給湯省エネ(高効率給湯器導入促進)
新築・既存住宅共に(いずれか2台まで)
・エネファーム(家庭用燃料電池)15万円/台
・電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機) 5万円/台
ヒートポンプ給湯機(エコキュート) 5万円/台
★いずれも併用可能です。
★特に先進的窓リノベは金額が大きく大変お得です!
とは言いましてもどのくらい補助金がですの?と疑問に思う方に!
シュミレーションが可能なWEBページをご紹介いたします。
↓↓
YKK AP 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ
簡単な入力でどの商品でどのくらい補助金が出てお得なのか、シュミレーションが可能です。
ぜひ、参考になさってみてください。
★3つの補助金を申請するには事業者登録が申請手続きを行い住宅取得者又は所有者へ還元します。
アクトホームは事業登録を行っております。
補助金についてのお問合せがございましたら、お気軽にお声がけください。
メール➡akuto@rose.ocn.ne.jp
電話 ➡0258-82-7990
【住宅省エネ2023キャンペーン】が始ました!!
「住宅省エネ2023キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、
住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
公式HP→住宅省エネ2023キャンペーン
≪キャンペーンの概要≫

①こどもエコ住まい支援事業
新築 ・・・ ZET住宅 100万円/1戸
リフォーム・・・ 子育て世帯最大60万円 ・その他の世帯最大45万円
②先進的窓リノベ事業 最大200万円
窓リノベ事業者」と契約し、窓(ガラス)を交換(断熱改修)するリフォーム工事が対象です。
③給湯省エネ(高効率給湯器導入促進)
新築・既存住宅共に(いずれか2台まで)
・エネファーム(家庭用燃料電池)15万円/台
・電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機) 5万円/台
ヒートポンプ給湯機(エコキュート) 5万円/台
★いずれも併用可能です。
★特に先進的窓リノベは金額が大きく大変お得です!
とは言いましてもどのくらい補助金がですの?と疑問に思う方に!
シュミレーションが可能なWEBページをご紹介いたします。
↓↓
YKK AP 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ
簡単な入力でどの商品でどのくらい補助金が出てお得なのか、シュミレーションが可能です。
ぜひ、参考になさってみてください。
★3つの補助金を申請するには事業者登録が申請手続きを行い住宅取得者又は所有者へ還元します。
アクトホームは事業登録を行っております。
補助金についてのお問合せがございましたら、お気軽にお声がけください。
メール➡akuto@rose.ocn.ne.jp
電話 ➡0258-82-7990
A様邸 リノベーション工事
長岡市 A様邸のリノベーション工事をご紹介いたします。
【Before】

キッチンダイニングが独立した昔ながらの間取りです。
【After】

廊下で区切られていたキッチン・ダイニングとリビングを一つになりました。
構造上取ることのできない柱が2本あましたが、
1本は梁を渡し補強後、撤去。もう一本の柱は残しました。
浴室、洗面脱衣室は設備の入替と内装を、トイレは大きめに間取り変更。
和室2部屋は洋室へ変更しました。
【Before】



【After】



大きく間取りが変更し、使いやすく住み良い間取りになりまた。
また、インテリアもシンプルな洋風の中に和室部分は和モダン、落ち着いた雰囲気でとても素敵です。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
【補助金について】
今回のリノベーション工事でも
「こどもみらい住宅支援事業」の補助金申請をしました。
今回の工事に該当した項目です。
・開口部の改修
・高機能給湯器
・節水トイレ
・節湯水栓
・ビルトイン食洗機
・空気洗浄、換気機能付きエアコン設置
・バリアフリー改修(手摺の設置等)
・キッチンセット交換に伴う対面化改修
上記項目で約20万円の補助金を予定しています。(現在審査中)
【Before】

キッチンダイニングが独立した昔ながらの間取りです。
【After】

廊下で区切られていたキッチン・ダイニングとリビングを一つになりました。
構造上取ることのできない柱が2本あましたが、
1本は梁を渡し補強後、撤去。もう一本の柱は残しました。
浴室、洗面脱衣室は設備の入替と内装を、トイレは大きめに間取り変更。
和室2部屋は洋室へ変更しました。
【Before】





【After】





大きく間取りが変更し、使いやすく住み良い間取りになりまた。
また、インテリアもシンプルな洋風の中に和室部分は和モダン、落ち着いた雰囲気でとても素敵です。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
【補助金について】
今回のリノベーション工事でも
「こどもみらい住宅支援事業」の補助金申請をしました。
今回の工事に該当した項目です。
・開口部の改修
・高機能給湯器
・節水トイレ
・節湯水栓
・ビルトイン食洗機
・空気洗浄、換気機能付きエアコン設置
・バリアフリー改修(手摺の設置等)
・キッチンセット交換に伴う対面化改修
上記項目で約20万円の補助金を予定しています。(現在審査中)
2世帯住宅へリノベーション工事
二世帯住宅へのリノベーション工事をご紹介致します。
たくさんのこだわりと家事動線を考慮した素敵なリノベーションとなりました。
【Before】

複数の壁を取り除くため、梁を入れ補強が必要でした。
【After】

細かく仕切られた部屋の壁を取り、LDKに間取り変更しました。
水回りやキッチン収納を一カ所にまとめ動線を短く使いやすく工夫されています。
【Before】


【After】

キッチンの後ろ側の引戸を開けると大容量のパントリーがあり、洗面台、洗濯機とつながります。

両面から使えるカウンター収納

戸がすべて隠れる三枚引込戸

リビングとトイレの壁ははエコカラットを使いました。
脱臭・調湿機能でお部屋を快適に保ちます。お客様よりその効果を実感したとのお声をいただきました。
上部にはエアコンが隠れてます。扉はオーダーメイドで作りました。
シンプルなデザインと落ち着いた色調、エコカラットや木目の素材を取り入れ温かみもあります。
とても素晴らしいリノベーションとなりました。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
たくさんのこだわりと家事動線を考慮した素敵なリノベーションとなりました。
【Before】


複数の壁を取り除くため、梁を入れ補強が必要でした。
【After】

細かく仕切られた部屋の壁を取り、LDKに間取り変更しました。
水回りやキッチン収納を一カ所にまとめ動線を短く使いやすく工夫されています。
【Before】




【After】


キッチンの後ろ側の引戸を開けると大容量のパントリーがあり、洗面台、洗濯機とつながります。


両面から使えるカウンター収納


戸がすべて隠れる三枚引込戸


リビングとトイレの壁ははエコカラットを使いました。
脱臭・調湿機能でお部屋を快適に保ちます。お客様よりその効果を実感したとのお声をいただきました。
上部にはエアコンが隠れてます。扉はオーダーメイドで作りました。
シンプルなデザインと落ち着いた色調、エコカラットや木目の素材を取り入れ温かみもあります。
とても素晴らしいリノベーションとなりました。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
こどもみらい住宅支援事業 4月上旬開始
【こどもみらい住宅支援事業】が始まります。
→公式HP
「こどもみらい住宅支援事業」とは、国土交通省が主体となって進めている補助制度。
子育て世帯や若者夫婦世帯が住宅を新築・購入・リフォームする際の費用負担の軽減と、省エネ性能を備えた住宅ストック(既存住宅)の形成を目的としています。
今までもグリーン住宅ポイントや次世代住宅ポイント等の住まいに関する補助制度はありました。
内容は少しずつ違うのですが、大まかには似ていました。
今回、大きく違うところは…
予め本事業に登録した住宅事業者が消費者に代わり交付申請の手続きを代行し、
交付を受けた補助金を消費者に還元する。
と、いうところです。
アクトホームは住宅事業者登録をしております。
制度の詳しい内容・申請手続き、当社でお手伝いいたします。
お気軽にお問合せください。
公式HPより引用


→公式HP
「こどもみらい住宅支援事業」とは、国土交通省が主体となって進めている補助制度。
子育て世帯や若者夫婦世帯が住宅を新築・購入・リフォームする際の費用負担の軽減と、省エネ性能を備えた住宅ストック(既存住宅)の形成を目的としています。
今までもグリーン住宅ポイントや次世代住宅ポイント等の住まいに関する補助制度はありました。
内容は少しずつ違うのですが、大まかには似ていました。
今回、大きく違うところは…
予め本事業に登録した住宅事業者が消費者に代わり交付申請の手続きを代行し、
交付を受けた補助金を消費者に還元する。
と、いうところです。
アクトホームは住宅事業者登録をしております。
制度の詳しい内容・申請手続き、当社でお手伝いいたします。
お気軽にお問合せください。
公式HPより引用

