fc2ブログ

2023-09

A様邸 リノベーション工事

長岡市 A様邸のリノベーション工事をご紹介いたします。

【Before】
前 - コピー
キッチンダイニングが独立した昔ながらの間取りです。


【After】
工事後-1 - コピー
廊下で区切られていたキッチン・ダイニングとリビングを一つになりました。
構造上取ることのできない柱が2本あましたが、
1本は梁を渡し補強後、撤去。もう一本の柱は残しました。

浴室、洗面脱衣室は設備の入替と内装を、トイレは大きめに間取り変更。
和室2部屋は洋室へ変更しました。


【Before】
IMG_2022-08-31-09-36-46-216.jpg  IMG_2022-08-31-09-44-05-180.jpg

before2.jpg  before3.jpg

P1010015.jpg

【After】
After1.jpg  P1010149.jpg

P1010153.jpg

After3.jpg After2.jpg

大きく間取りが変更し、使いやすく住み良い間取りになりまた。
また、インテリアもシンプルな洋風の中に和室部分は和モダン、落ち着いた雰囲気でとても素敵です。

住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。


【補助金について】
今回のリノベーション工事でも
「こどもみらい住宅支援事業」の補助金申請をしました。

今回の工事に該当した項目です。
・開口部の改修
・高機能給湯器
・節水トイレ
・節湯水栓
・ビルトイン食洗機
・空気洗浄、換気機能付きエアコン設置
・バリアフリー改修(手摺の設置等)
・キッチンセット交換に伴う対面化改修

上記項目で約20万円の補助金を予定しています。(現在審査中)


A様邸 リノベーション工事 »

2世帯住宅へリノベーション工事

二世帯住宅へのリノベーション工事をご紹介致します。
たくさんのこだわりと家事動線を考慮した素敵なリノベーションとなりました。

【Before】
荻野邸台所改修before-1縮小 - カット 荻野邸台所改修補強計画-1縮小
複数の壁を取り除くため、梁を入れ補強が必要でした。

【After】
荻野邸台所改修アフター-1縮小 - カット
細かく仕切られた部屋の壁を取り、LDKに間取り変更しました。
水回りやキッチン収納を一カ所にまとめ動線を短く使いやすく工夫されています。


【Before】
DSC_0089.jpg DSC_0096.jpg

DSC_0097.jpg DSC_0098.jpg

【After】
IMG_2022-08-05-14-23-56-276.jpg  IMG_2022-08-05-14-28-01-580.jpg
キッチンの後ろ側の引戸を開けると大容量のパントリーがあり、洗面台、洗濯機とつながります。

IMG_2022-08-05-14-31-26-857.jpg  IMG_2022-08-05-14-31-50-557.jpg
両面から使えるカウンター収納


IMG_2022-08-05-14-35-15-529.jpg  IMG_2022-08-05-14-33-00-442.jpg
戸がすべて隠れる三枚引込戸 

DSC_0298.jpg  DSC_0294.jpg

リビングとトイレの壁ははエコカラットを使いました。
脱臭・調湿機能でお部屋を快適に保ちます。お客様よりその効果を実感したとのお声をいただきました。

上部にはエアコンが隠れてます。扉はオーダーメイドで作りました。

シンプルなデザインと落ち着いた色調、エコカラットや木目の素材を取り入れ温かみもあります。
とても素晴らしいリノベーションとなりました。

住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。

2世帯住宅へリノベーション工事 »

屋根・外装のリフォーム

長岡市O様邸(築約25年)にて屋根・外装のリフォームが進んでいます。
内容をいくつかご紹介させていただきます。

外壁化粧幕板の劣化が進んでいました。張替ではなく板金上張りとしました。
before
1_202109161129506d3.jpg

After
2_20210916112952326.jpg 20210914_101739.jpg    

屋根は全面張替です。
20210914_101446.jpg

その他内部建具直しなど細かい直しやリフォームを承り、施工中です!

築年数がたつと経年劣化による痛みが進みます。
痛みがひどくなる前にぜひお手入れを!
メンテナンスの方法を工夫し予算や要望に沿ったリフォームを提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。

DIY 応援します!

リノベーション工事をさせていただきました【宮栄の家】お施主様、自らDIYです。
台所のカウンター収納を作成、材料の準備等ご協力させていただきました!
DIY1.jpg

アクトホームではお客様のDIYを応援します。
材料の準備、方法等 お困りの際はお気軽にご相談下さい!

宮栄の家 リノベーション 完成③ 最終回

宮栄の家 リノベーション ビフォーアフター③です。
最終回となります今回は、2階と外観のご紹介です。

フリースペース
Before
2F1-加工 - コピー 2F1-6加工 - コピー
2階は廊下を中心に4部屋にわかれていました。
壁を一カ所撤去し、広く使えるフリースペースをつくりました。
断熱材充填、天井・壁・床張替、サッシ入替 等作業をしました。

After
2F1-1 加工 - コピー

2F1-4加工 - コピー
フリースペースと言うことで、今後ライフスタイルの変化にも対応可能なように
照明はライティンクレールを使い位置の変更ができ、スポットライトで角度も変えられるものを採用しました。

こども室
Before
2F2-1加工 - 8
After
2F2-4加工 - コピー

和室
before
P1000034加工 - コピー
After
P1000325加工 - コピー


外観
Before
外観 前   外観 中
敷地ギリギリまで建てられていた車庫を解体しました。
建築当初の外壁が見えます。

After
sisaku - コピー

車庫の解体、庭は一部を残して解体等行いました。
スッキリとした印象へ。
外壁は2種類、杉縦羽目板と窯業系サイディングの2種類で変化をつけ、温かみも感じます。
全体に自然素材を多く使い、明るく機能的、こだわりのつまったリノベーションです。

「宮栄の家 リノベーション」今回が最終回となります。
素敵な建物に関わることができ、お施主様にも喜んでいただき大変光栄におもいます。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。

«  | ホーム |  »

アクトホーム

小千谷市の地元工務店です。

akutohome

Author:akutohome
良い住まいづくりとは、お客様のこだわりを最新の情報や技術で形にすること。
私達スタッフ一同は真心をこめ、健康で快適なお客様に感動していただける住まいづくりを目指しています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
チャコ美容室 (2)
PR (26)
克雪住宅 (2)
工事 (1)
分譲地 (2)
リノベーション・リフォーム (29)
新築工事 (20)
耐震改修工事 (1)

リンク

このブログをリンクに追加する