A様邸 リノベーション工事
長岡市 A様邸のリノベーション工事をご紹介いたします。
【Before】

キッチンダイニングが独立した昔ながらの間取りです。
【After】

廊下で区切られていたキッチン・ダイニングとリビングを一つになりました。
構造上取ることのできない柱が2本あましたが、
1本は梁を渡し補強後、撤去。もう一本の柱は残しました。
浴室、洗面脱衣室は設備の入替と内装を、トイレは大きめに間取り変更。
和室2部屋は洋室へ変更しました。
【Before】



【After】



大きく間取りが変更し、使いやすく住み良い間取りになりまた。
また、インテリアもシンプルな洋風の中に和室部分は和モダン、落ち着いた雰囲気でとても素敵です。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
【補助金について】
今回のリノベーション工事でも
「こどもみらい住宅支援事業」の補助金申請をしました。
今回の工事に該当した項目です。
・開口部の改修
・高機能給湯器
・節水トイレ
・節湯水栓
・ビルトイン食洗機
・空気洗浄、換気機能付きエアコン設置
・バリアフリー改修(手摺の設置等)
・キッチンセット交換に伴う対面化改修
上記項目で約20万円の補助金を予定しています。(現在審査中)
【Before】

キッチンダイニングが独立した昔ながらの間取りです。
【After】

廊下で区切られていたキッチン・ダイニングとリビングを一つになりました。
構造上取ることのできない柱が2本あましたが、
1本は梁を渡し補強後、撤去。もう一本の柱は残しました。
浴室、洗面脱衣室は設備の入替と内装を、トイレは大きめに間取り変更。
和室2部屋は洋室へ変更しました。
【Before】





【After】





大きく間取りが変更し、使いやすく住み良い間取りになりまた。
また、インテリアもシンプルな洋風の中に和室部分は和モダン、落ち着いた雰囲気でとても素敵です。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
【補助金について】
今回のリノベーション工事でも
「こどもみらい住宅支援事業」の補助金申請をしました。
今回の工事に該当した項目です。
・開口部の改修
・高機能給湯器
・節水トイレ
・節湯水栓
・ビルトイン食洗機
・空気洗浄、換気機能付きエアコン設置
・バリアフリー改修(手摺の設置等)
・キッチンセット交換に伴う対面化改修
上記項目で約20万円の補助金を予定しています。(現在審査中)
2世帯住宅へリノベーション工事
二世帯住宅へのリノベーション工事をご紹介致します。
たくさんのこだわりと家事動線を考慮した素敵なリノベーションとなりました。
【Before】

複数の壁を取り除くため、梁を入れ補強が必要でした。
【After】

細かく仕切られた部屋の壁を取り、LDKに間取り変更しました。
水回りやキッチン収納を一カ所にまとめ動線を短く使いやすく工夫されています。
【Before】


【After】

キッチンの後ろ側の引戸を開けると大容量のパントリーがあり、洗面台、洗濯機とつながります。

両面から使えるカウンター収納

戸がすべて隠れる三枚引込戸

リビングとトイレの壁ははエコカラットを使いました。
脱臭・調湿機能でお部屋を快適に保ちます。お客様よりその効果を実感したとのお声をいただきました。
上部にはエアコンが隠れてます。扉はオーダーメイドで作りました。
シンプルなデザインと落ち着いた色調、エコカラットや木目の素材を取り入れ温かみもあります。
とても素晴らしいリノベーションとなりました。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
たくさんのこだわりと家事動線を考慮した素敵なリノベーションとなりました。
【Before】


複数の壁を取り除くため、梁を入れ補強が必要でした。
【After】

細かく仕切られた部屋の壁を取り、LDKに間取り変更しました。
水回りやキッチン収納を一カ所にまとめ動線を短く使いやすく工夫されています。
【Before】




【After】


キッチンの後ろ側の引戸を開けると大容量のパントリーがあり、洗面台、洗濯機とつながります。


両面から使えるカウンター収納


戸がすべて隠れる三枚引込戸


リビングとトイレの壁ははエコカラットを使いました。
脱臭・調湿機能でお部屋を快適に保ちます。お客様よりその効果を実感したとのお声をいただきました。
上部にはエアコンが隠れてます。扉はオーダーメイドで作りました。
シンプルなデザインと落ち着いた色調、エコカラットや木目の素材を取り入れ温かみもあります。
とても素晴らしいリノベーションとなりました。
住みながらのリフォームでお施主様にはご不便をお掛けしました。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
宮栄の家 リノベーション 完成③ 最終回
宮栄の家 リノベーション ビフォーアフター③です。
最終回となります今回は、2階と外観のご紹介です。
フリースペース
Before

2階は廊下を中心に4部屋にわかれていました。
壁を一カ所撤去し、広く使えるフリースペースをつくりました。
断熱材充填、天井・壁・床張替、サッシ入替 等作業をしました。
After


フリースペースと言うことで、今後ライフスタイルの変化にも対応可能なように
照明はライティンクレールを使い位置の変更ができ、スポットライトで角度も変えられるものを採用しました。
こども室
Before

After

和室
before

After

外観
Before

敷地ギリギリまで建てられていた車庫を解体しました。
建築当初の外壁が見えます。
After

車庫の解体、庭は一部を残して解体等行いました。
スッキリとした印象へ。
外壁は2種類、杉縦羽目板と窯業系サイディングの2種類で変化をつけ、温かみも感じます。
全体に自然素材を多く使い、明るく機能的、こだわりのつまったリノベーションです。
「宮栄の家 リノベーション」今回が最終回となります。
素敵な建物に関わることができ、お施主様にも喜んでいただき大変光栄におもいます。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。
最終回となります今回は、2階と外観のご紹介です。
フリースペース
Before


2階は廊下を中心に4部屋にわかれていました。
壁を一カ所撤去し、広く使えるフリースペースをつくりました。
断熱材充填、天井・壁・床張替、サッシ入替 等作業をしました。
After


フリースペースと言うことで、今後ライフスタイルの変化にも対応可能なように
照明はライティンクレールを使い位置の変更ができ、スポットライトで角度も変えられるものを採用しました。
こども室
Before

After

和室
before

After

外観
Before


敷地ギリギリまで建てられていた車庫を解体しました。
建築当初の外壁が見えます。
After

車庫の解体、庭は一部を残して解体等行いました。
スッキリとした印象へ。
外壁は2種類、杉縦羽目板と窯業系サイディングの2種類で変化をつけ、温かみも感じます。
全体に自然素材を多く使い、明るく機能的、こだわりのつまったリノベーションです。
「宮栄の家 リノベーション」今回が最終回となります。
素敵な建物に関わることができ、お施主様にも喜んでいただき大変光栄におもいます。
お施主様を始め工事関係者の皆様ありがとうございました。