バリアフリーと床暖房
築約40年の一戸建て住宅にて、廊下からトイレ・お風呂への動線のバリアフリー化(段差解消)と床暖房設置工事のご依頼をいただきました。
【施工前】

≪工事内容≫
●畳をフローリングへ張替
●床暖房の設置、温水ヒーターの設置
●廊下の床のかさ上げし部屋との段差解消
●室内用スロープの設置 など...
つまづきによる転倒防止や、歩行器での移動を容易にできるよう考慮しました。
【床かさ上げ工事・床暖房設置中】

ケアマネージャーさんや施主様と相談し、介護保険法による住宅改修費の補助制度を利用しました。
床暖房と温水ヒーターの設置では、大変暖かく気持ち良い、また火事の心配もなく安心して過ごせるとのことで大変ご好評いただきました。
【完成】
【施工前】


≪工事内容≫
●畳をフローリングへ張替
●床暖房の設置、温水ヒーターの設置
●廊下の床のかさ上げし部屋との段差解消
●室内用スロープの設置 など...
つまづきによる転倒防止や、歩行器での移動を容易にできるよう考慮しました。
【床かさ上げ工事・床暖房設置中】


ケアマネージャーさんや施主様と相談し、介護保険法による住宅改修費の補助制度を利用しました。
床暖房と温水ヒーターの設置では、大変暖かく気持ち良い、また火事の心配もなく安心して過ごせるとのことで大変ご好評いただきました。
【完成】

